コンテンツ検索
カテゴリー 施工箇所 サービスの種類
補助金で外壁塗装ができるの?

知らないと大損する3つの注意点

 
知ってましたか?

補助金や助成金を使ってお得に外壁を塗り替えている人が急増しています。

補助金が支給されると、工事費用を10~30万円程度安くすることができます。

でも残念ながら、補助金を獲得できずに大損する人もいます。

外壁塗装の費用は30坪の戸建て住宅だと100万円が相場です。

工事の費用は高額ですから、少しでも減額したいと思いますよね?

補助金の獲得に失敗しないために、3つの注意点をご紹介します。

知らないと大損する3つの注意点

意外と知られていませんが、補助金は誰でも簡単に支給されるものではありません。

でも、安心してください。この3つのポイントだけ知っておけば大丈夫です。

知らないと大損する3つの注意点

  • 手続きは外壁塗装業者に任せる
  • 契約前に申請する
  • 先着順なので早いもの勝ち

3つの注意点の中でも重要なポイントは、補助金は予算範囲内で実施されるもので、多くの自治体で先着順となっていることです。

申請が遅くなれば、補助金を受給することができなくなるのです。

ですので、真っ先にやるべきことは、補助金を受給するための条件を確認することです。

 

補助金を受給するための条件を知るには?

都道府県や市区町村によって補助金の上限額条件は細かく決められています。

例えば、下記のように各自治体で補助金の上限金額に違いがあります。

補助金事例(上限金)

・東京都品川区:20万円

・千葉県市川市:10万円

・埼玉県上尾市:20万円

・静岡県掛川市:10万円

・大阪府摂津市:25万円

・兵庫県明石市:10万円

お住まいの市区町村のホームページを見れば、補助金の有無や条件などを知ることができます。

ですが、専門用語も多く素人には理解できない内容で書かれていることも多いです。

必要な書類は?何が必要なの?など分からないことも多く1人ですすめるのは大変です。

また、新型コロナウイルスによる助成金の対応もあり、市区町村の役場も大変混雑しています。

そこで補助金の申請をサポートしてくれるサービスを利用することをオススメします。

 

補助金の申請をサポートする「ヌリカエ」

ヌリカエは、審査基準を満たした優良塗装業者から一括で複数の見積りを取ることができる無料のサービスです。

基本的な情報を入力すると専門アドバイザーから連絡があるので、その際に補助金の利用について確認できます。

お住まいの地域の補助金の申請や手続き方法、業者の選定まで全てアドバイスしてくれます。

ヌリカエを利用した方の中には、補助金を活用して、請求金額より20万円以上安くなったという事例もあります。

補助金だけでなく、外壁塗装は自分では知らないことが多く判断できないことも多いので、アドバイザーがいるのは安心できますよね。

既に令和3年度分の補助金の申請がスタートしています。

少しでも安く外壁塗装をしたい場合は、無料なのでぜひ試してみてください。

⇒ヌリカエの公式サイトはこちら
 

工事を先延ばしにすると10倍の損?

見た目では分からなくても、外壁塗装の耐久性はどんな家でも必ず落ちます。

何十年もそのままで平気な外壁など、ひとつもありません。

木材を使用しているため、腐食が悪化すれば貫通する場合もあり、倒壊の可能性も高くなります。

外壁塗装の工事を先延ばしていた場合の費用は、その面積にもよりますが、通常の外壁塗装の約10倍といわれています。

10年過ぎたら、早めに工事を検討しましょう。

ヌリカエを利用したからといって、絶対に発注しなければならないわけではありません。

自分であれこれ悩んでいるよりも専門家に話を聞いてみたほうが早く解決することが多いです。

補助金を使った外壁塗装に興味をお持ちでしたら、まずはヌリカエの無料相談を試してみてはいかがでしょうか?

⇒ヌリカエの無料相談を試してみる