- コンテンツ検索
知らないと大損する3つの注意点
外壁塗装の見積もり150万円。
これは私が、大手メーカーに外壁塗装の依頼した時の見積もり金額です。
思っていたより高くてどうしようか悩んでいたんですが、
外壁塗装で助成金を使えることを知り、
実際に、30万円もお得に外壁塗装ができたので大満足です。
この記事では、外壁塗装をする際に知らないと大損する助成金について3つの注意点をご紹介します。
10年過ぎたら、工事しないと大損に…
塗装業者の方に聞いたのですが、
築年数10年過ぎてくると、見た目では分からなくても、外壁塗装の耐久性はどんな家でも必ず落ちるそうです。
10年過ぎても外壁塗装をしないと、、
- 雨が浸透し外壁の下地や柱が、
『どんどん腐ってしまう』 - 害虫が発生し『更に耐久性が下がる』
- 家の寿命が短くなり
『建て直しまでの年数が短くなる』 - スキマにより、『冷暖房が効きにくくなる』
なんてことに、、
しかも、外壁塗装の工事を先延ばしていると、相場より50~300万円ほど高くなるそうです。
先延ばしでこんなに高くなる可能性が
- サイディング張替え工事:100~300万円
- 基礎補修工事:50~100万円
- 雨漏り工事:100~150万円
余計な出費で後悔する前に、
10年過ぎたら塗装工事を考えたほうがいいそうですよ。
【たった2手順】
助成金がもらえるか調べる方法とは
実は、
外壁や屋根塗装の工事費用に対して、
助成金がおりることがあります!
ただ、
助成金は、年度ごとに予算や期限が設けられており、誰でも受給できるものではありません。
助成金をもらう為に最低でも
この3つを知らないと後悔すると思います
知らないと大損する3つの注意点
- 手続きは業者に任せる
- 契約前に申請する
- 申請は早めに行う
助成金の申請書類は専門用語も多く
「何が必要なの?」
など
分からないことも多く1人ですすめるのはかなり大変。
そこで役立つのが外壁塗装の窓口というサービスです。
あれ、相場?と思ったかもしれませんが、
実は無料で ”助成金の相談”もすることができるんです。
たった2手順で相談できるので
助成金の対象になるかどうかだけでも知っておきましょう!
【簡単】助成金がもらえるか確認する手順
- まずは項目を埋めて、無料の相場結果をショートメッセージ(SMS)で受け取ります
- 専門アドバイザーから連絡があるので
「自分の地域では助成金がもらえる?」
「どんな工事が助成金の対象になる?」
「どのくらい安くなるの?」
みたいに、助成金について確認してみて下さい!
既に令和3年度分の助成金(補助金)の申請がスタートしています。
外壁塗装や屋根塗装を検討している場合は、募集が打ち切られる前に早めに調べてみることをオススメします。
追記:今だけキャンペーン中でプレゼントがもらえるみたい
今、外壁塗装の窓口を利用すると
1,000円分のギフト券をプレゼントしているみたいです!
さらに、工事を申し込むと
最大で10万円の商品券がもらえます。
外壁塗装や屋根塗装を検討されている人は、
今活用しないと損だと思います。
無料診断だけでも1000円分もらえるので、
気軽に試してみてください。