- コンテンツ検索
知らないと大損する3つの注意点
サイディング塗装を安く済ませる
150万円。
これは私が見積もりを依頼したサイディング塗装の見積もり金額です。
●●ホームで家を建てたんですが、その住宅メーカーで塗装を頼もうとしたら、
思っていたより高くてどうしようか悩んでいたんです。
でも、助成金を使った外壁塗装を試したところ、お得に外壁がキレイにできたので大満足です。
このページでは、外壁塗装をする際に知らないと大損する助成金について3つの注意点をご紹介します。
10年過ぎたら、工事しないと大損…
塗装業者の方に聞いたのですが、
見た目では分からなくても、外壁塗装の耐久性はどんな家でも必ず落ちるそうです。
サイディング外壁の塗装工事を行わなければ塗膜が剥がれ、隙間から雨水や虫、風などが侵入し最悪の場合立て直しになるケースもあるそうです。
外壁塗装の工事を先延ばしていた場合の費用は、相場より50~300万円ほど高くなるみたいです。
- サイディング張替え工事:100~300万円
- 基礎補修工事:50~100万円
- 雨漏り工事:100~150万円
10年以上塗り替えしていない外壁を放置していたら、本当にヤバイことになります。
余計な出費で後悔する前に、10年過ぎたら塗装工事を考えたほうがいいですよ。
助成金(補助金)で工事費用は安くなる
サイディング外壁塗装や補修費用に対して、補助金や助成金がおりることがあります。
この助成金(補助金)を使った工事に対応してくれる業者に依頼することが費用を安くするコツです。
でも、補助金や助成金は、年度ごとに予算や期限が設けられているため、誰でも受給できるものではありません。
最低でもこの3つを知らないと大損すると思います。
知らないと大損する3つの注意点
- 手続きは外壁塗装業者に任せる
- 契約前に申請する
- 指定業者を見つける
塗装や補修業者の中には悪質な業者もたくさんありますが、
助成金に対応している業者は、市区町村から指定された優良業者なので信頼できます。
また、費用も相場より安くなることも多いんです。
でも、業者はたくさんありますし、その中から助成金に対応した業者を見つけるのは大変です。
そこで役立つのが外壁塗装の窓口というサービスです。
外壁塗装の窓口は、専門アドバイザーに無料で業者選びや助成金申請の相談ができるサービスです。
チャット型で質問に答えるだけで専門アドバイザーに相談することができます。
具体的には、以下のようなサポートを受けられます。
- 助成金が使えるか確認
- 優良業者の紹介
- 複数業者への相見積もり依頼
- 業者への断り連絡の代行
無料で何でも相談できるので、利用しないと損だと思います。
既に令和3年度分の助成金(補助金)の申請がスタートしています。
サイディング外壁の塗装や補修を検討している場合は、募集が打ち切られる前に早めに調べてみることをオススメします。