- コンテンツ検索
リフォーム代が30万お得になる?
「30万円安くなってよかった…」それが今の正直な気持ちです。
補修もせず30年放置した自宅の浴室は、タイル張りで冷えやすく劣化もひどいため、リフォームを考えていました。
地元の業者に問い合わせたところ全面リフォームで120万円かかると聞き、思っていたよりも高くて悩んでいたんです。
でも、補助金を使った工事を依頼したところ30万も安くリフォームできました。
安くてキレイにリフォームできたので大満足です!
このページでは、補助金を使った安くお風呂リフォームするコツをご紹介します。
放置していると大損することも?
ユニットバスの寿命は、おおむね15年~20年程度と言われています。
その期間を過ぎると、壁や浴槽のひび割れ、継ぎ目の樹脂の劣化、カビやサビなどが目立つようになります。
腐食していたり、水濡れしていたりする場合は補修工事が必要になり、1日で平均5万円の追加料金がかかるそうです。
余計な出費で大損することがないように、早めの工事を検討しましょう。
リフォーム費用を安くする方法
お風呂リフォームは、以下の制度を利用して国から助成金や補助金を受けることで費用を安く抑えられます。
- 介護保険
- リフォーム減税制度
- 複次世代住宅ポイント制度
- 各自治体の補助金や助成金
補助金は年度ごとに予算や期限が設けられているため、誰でも受給できるものではありません。
申請や手続きに専門的な知識が必要なので、補助金に対応した業者にリフォーム工事を依頼するのがベストなんです。
でも、補助金に対応した業者ってどうやって探すの?と思うかもしれません。
この問題を解決するために役立つのが「リショップナビ」というサービスです。
リショップナビは、リフォーム業者の一括見積もりサイトで補助金対応業者を探すのに便利です。
コンシェルジュに無料で業者選びやリフォームの相談ができます。
リショップナビでは、以下のようなサポートやサービスを受けられます。
- リフォームの相談
- 優良業者の紹介
- 複数業者へ一括見積もり
- 適正な工事の提案
- 安心リフォーム保証制度
無料で何でも相談できるので、利用しないと損だと思います。
施工事例も多く、リショップナビ経由でリフォームすることで相場より安くなった方もたくさんいるみたいです。
補助金に詳しい業者も多数登録しているので、コンシェルジュとの電話相談の際に希望を伝えておきましょう。
令和4年の補助金の申請がスタートしている自治体も増えてきました。
補助金を使って費用を安くしたい場合は、募集が打ち切られる前に早めに調べてみることをオススメします。
※地域によっては補助金がない/予算が終了している場合もあります。
今ならプレゼントがもらえます
リショップナビ経由でリフォームすると、最大30,000円分のギフト券がプレゼントされます。
補助金と合わせてギフト券を利用すれば、リフォーム費用をさらに安くできそうですね。
30秒ほどで終わる簡単な質問に答えるだけでリフォームの相場も知ることができます。
お風呂のリフォームを検討している人は、活用しないと損だと思います。
キャンペーンを実施している間に、補助金が使えるか確認するだけでも試してみることをオススメします。
↓簡単30秒で入力完了↓
↑補助金の確認だけでもOK↑